query_builder
2023/09/22
守口市で漆喰・瓦止めラバー打ち工事をしました!
query_builder
2021/04/12
ブログ
長年、瓦屋根のメンテナンスをしていないので気になるとのお問い合わせから屋根に登り点検してみると
巴瓦部の漆喰は完全に剥がれ落ち、巴瓦もズレていました。
漆喰は全体的に劣化が見られ、所々剥がれ落ちて台土が剥き出しになっている箇所もありました。
谷樋は錆びていて、剥がれ落ちた漆喰が残っていました。
幸い大きな瓦のズレは無かったのですが今後の事を考えて全体的に瓦止めのラバー打ちも施工する事になりました!
錆びた谷樋は塗装しました。
雨漏りの主な原因の1つに谷樋の劣化があります。
今回の様に、谷樋の錆を放置していたら穴空きによる雨漏り。。。剥がれ落ちた漆喰等異物の蓄積で排水がスムーズにされずにオーバーフローによる雨漏り。。。
屋根に落ちた雨の多くが流れる谷樋は重要な箇所の1つです!
お問い合わせ頂ければ当日~お客様の都合の良い日に現地調査可能です!
気になる所があれば1度お問い合わせくださいませ!
NEW
-
-
一般的な施工開始の流れを解説!
query_builder 2023/09/19 -
ドローンを使って正確な現地調査を!
query_builder 2023/09/15 -
冬に向けてお風呂をリノベーション!
query_builder 2023/09/12 -
外壁塗装で海外風素敵ハウスに!
query_builder 2023/09/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/097
- 2023/087
- 2023/076
- 2023/051
- 2023/042
- 2023/031
- 2023/022
- 2022/121
- 2022/101
- 2022/091
- 2021/113
- 2021/1010
- 2021/0914
- 2021/086
- 2021/071
- 2021/062
- 2021/053
- 2021/044
- 2021/037
- 2021/021
- 2020/121
- 2020/113
- 2020/102
- 2020/081
- 2020/072
- 2020/052
- 2020/042
- 2020/032
- 2020/027
- 2020/015
- 2019/125
- 2019/115
- 2019/105
- 2019/091